この記事を読んでいる方は、上記のような悩みを抱えています。
楽天ひかりの料金は以下のようになっています。
楽天ひかりでかかる料金一覧 | ||
---|---|---|
料金 | 戸建て | マンション |
月額料金(税込) | 楽天モバイル利用者:無料 楽天モバイル未使用者:3,080円 |
楽天モバイル利用者:無料 楽天モバイル未使用者:1,980円 |
2年目以降:5,280円 | 2年目以降:4,180円 | |
初期金額(税込) | 事務手数料:880円 | |
工事費:19,800円 | 工事費:16,500円 | |
オプション金額(税込) | 550円〜 | |
中途解約違約金(税込) | 10,450円 |
今回の記事では、楽天ひかりの料金体系や実施しているキャンペーンや他社回線との比較、料金の確認方法について解説します!
この記事を読むことで「楽天ひかりをなるべくお得に利用する方法がわかります」ので、ぜひ参考にしてください!
- 楽天ひかりの料金は光回線で唯一の「1年間月額料金無料」なのがメリット
- 無料期間終了後も安くインターネットを利用できる!
- 楽天ひかりは今なら工事費用が無料!初期費用がかからないおすすめの光回線


目次
【2022年4月最新】楽天ひかりで行われている料金割引キャンペーン
2022年4月に楽天ひかりで行われている「料金割引キャンペーン」は以下の通りです。
【4月5日9:59まで】工事費無料・キャッシュバックの「Wキャンペーン」
楽天ひかりは2022年4月5日の9:59までに楽天モバイル・楽天ひかりを申し込んだ人に対して「春のWキャンペーン」を実施しています。
- 新規で申し込んだ場合は「開通工事費用が無料」
- 他社から乗り換える場合は「10,000円キャッシュバック」
上記のWキャンペーンが適用されるには、以下の条件を満たす必要があります。
- 「楽天モバイル」「楽天ひかり」を申し込む
- 楽天ひかりを申し込んでから「4ヶ月目の末日」までに開通工事を完了させる
【楽天モバイルユーザー限定】1年間基本料金無料
楽天モバイルユーザー限定ですが「1年間基本料金無料」のキャンペーンが実施されています。
他の光回線の割引キャンペーンはあるものの、「基本料金が無料」なのは楽天ひかりだけ!
楽天ひかりでかかる料金
楽天ひかりでは以下4つの料金がかかってきます。
では、それぞれ詳しくみていきます。
契約手数料・開通工事費
楽天ひかりで契約すると最初は「契約手数料・開通工事費」の請求がきます。
かかる費用は以下の通りです。
項目 | マンション | 戸建て |
---|---|---|
初期登録料(税込) | 880円 | |
工事費(税込) | 16,500円 | 19,800円 |
楽天ひかりの工事費は分割払いで月額料金と合わせて支払うことになります。
マンション | 戸建て | |
---|---|---|
工事費(税込) | 16,500円 | 19,800円 |
分割払い金額 | 550円*36回 | 550円*36回 |
月額料金(税込) | 1年目:1,980円 2年目以降:4,180円 |
1年目:3,080円 2年目以降:5,280円 |
支払額(税込) | 1年目:2,438円 2年目以降:4,638円 |
1年目:3,630円 2年目以降:5,830円 |
実質的な支払いは集合住宅が5,000円近く、一軒家が6,000円弱という数字になります。
月額料金
楽天ひかりの月額料金は以下のようになっています。
項目 | マンション | 戸建て | |
---|---|---|---|
楽天モバイル利用者 | 1年目 | 0円 | 0円 |
2年目以降(税込) | 4,180円 | 5,280円 | |
楽天モバイル利用者 以外 |
1年目(税込) | 1,980円 | 3,080円 |
2年目以降(税込) | 4,180円 | 5,280円 |
上記の表を見ると、楽天モバイルユーザーであれば「楽天ひかりは無料」になり、それ以外でも2,200円分の割引を1年間受けることができます。
オプションサービス料金
楽天ひかりはさまざまなオプションが用意されており、それぞれに料金が設定されています。
オプションサービスの種類は以下の通りです。
サービス名 | 特徴 | 料金(税込) |
---|---|---|
セキュリティ | ウイルスに強い技術を持っている | ・端末3台まで1年間無料 ・無料期間後は385円 |
メールサービス | ・無料メールサービス ・無料メールアドレス ・アドバンストスパムフィルタ ・ウイルスフィルタサービス |
・無料 |
・メールプラス | 506円/月 | |
電話設定 | ・Wi-Fiルーターの初期設定 ・パソコンのインターネット接続 ・Webブラウザのトップページ初期設定 ・メールの設定 ・セキュリティのインストール ・タブレット&スマホ&パソコンの設定 |
・2,200円 ・開通後60日間無料 |
リモートサポート | ・スマホ・タブレットのWi-Fi設定 ・インターネット接続の設定 ・ソフトウェアインストール&操作を案内 |
550円/月 |
中途解約違約金
楽天ひかりは「3年間の契約期間」が設定されており、契約期間中に中途解約すると「違約金・解約に関する費用」がかかってしまいますので、注意してください。
- 違約金:10,450円(税込)
- 解約した月の月額金額
- 工事費用の残債
解約した翌月に上記の費用が一気に請求されます。
楽天ひかりの料金がお得になる人
楽天ひかりを利用する場合お得になる方は以下の通りです。
楽天カード利用者
普段から楽天カードを利用している方は楽天ひかりを利用するとお得になります。
- 利用料金の1%を楽天ポイントとして還元
- 銀行での振込・手数料が3万円未満だと無料
また、支払いをクレジットカードで行う場合は「支払いの手数料が無料」になるので便利です。
楽天モバイル利用者
引用元:楽天ひかり公式サイト
先述の通りで「楽天モバイル」と「楽天ひかり」を併用することで月額の基本料金が1年間無料となります。
そのため、楽天モバイルを普段から利用している方は楽天ひかりを契約するとお得になります。
【料金表】楽天ひかりの料金は安い?人気光回線と比較
楽天ひかりと他の人気光回線の料金を比較して、本当に安いのかどうかを比較しましたので、ぜひ参考にしてください。
光回線名 | 対応地域 | 契約期間 | 月額料金(税込) | 工事費用(税込) | 事務手数料(税込) | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
戸建 | マンション | 戸建 | マンション | ||||
楽天ひかり | 全国 | 3年 | 1年目:無料or3,080円 2年目以降:5,280円 |
1年目:無料or1,980円 2年目以降:4,180円 |
19,800円 | 16,500円 | 880円 |
ソフトバンク光 | 全国 | 2年 | 5,720円〜 | 4,180円〜 | 26,400円 | 3,300円 | |
ドコモ光 | 全国 | 2年 | 5,720円〜 | 4,400円〜 | 19,800円 | 16,500円 | 3,300円 |
auひかり | 関西・東海 沖縄県以外の地域 |
2年 | 5,610円 | 4,180円 | 41,250円 | 33,000円 | 3,300円 |
NURO光 | 北海道・関東・近畿 東海・九州の一部 |
3年 | 5,200円〜 | 2,090円〜 | 44,000円 | 3,300円 |
上記の表で比較すると、楽天ひかりは月額料金・工事費・初期費用の合計金額がどの光回線よりも安くなっているがわかります。
楽天ひかりの申し込み方法をケース別で紹介
楽天ひかりに申し込む場合、今使っているインターネット回線別で申し込み方法が分かれます。
この章では、楽天ひかりの申し込み手順をケース別で紹介します。
ネットの種類 | サービス名 | 手続きの種類 |
---|---|---|
光コラボ | ソフトバンク光 ドコモ光 eo光 |
事業者変更(工事の必要なし) |
フレッツ光 | フレッツ光 | 転用(工事の必要なし) |
独自のネット回線 | NURO光 auひかり コミュファ光 |
新規(工事が必要) |
楽天ひかりに「新規」で申し込む方法
楽天ひかりに「新規」で契約する手順は以下の通りです。
-
STEP1楽天ひかりへ申し込む転用承諾番号をもらったら楽天ひかり公式サイトに申し込みをしていきます。
「楽天ひかりに申し込む」をクリックしてください。画像の「その他の光回線」を押下したら、利用中のインターネットサービスおよび居住タイプや現在居住または引っ越し予定の都道府県を選択します。
ここまで入力したら、楽天IDおよびパスワードでログインをして契約者情報・住所を入力して申し込みは完了します。
-
STEP2開通工事をする申し込みの翌日以降に楽天ひかりから受付のメールが届きます。
工事依頼の連絡先は以下の2通りです。
開通工事依頼の連絡先- 「工事受付センター(TEL:0120-987-899:10〜21時)」に電話
- 「メールに書かれたURL」から申し込み
工事完了後は、書面に書かれた楽天ひかりのIDとパワードを確認してインターネット接続の設定を行います。
-
STEP3ネット回線を解約楽天ひかりが開通しましたら、必ず利用していたネット回線の契約を解除してください。
放置したままだと二重契約となり、無駄な出費を支払うことになりますから、注意してください。
楽天ひかりに「事業者変更」で申し込む方法
-
STEP1事業者変更承諾番号をもらうまずは利用している光コラボ事業者に電話をして「事業者変更承諾番号」をもらいます。事業者変更承諾番号とは
事業者変更承諾番号とは、下記の画像のようなFもしくはTから始まる11桁の英数字の番号のことです。
引用元:事業者変更と事業者変更承諾番号について – BB.exciteヘルプ編集長・小室事業者変更承諾番号は15日間になります。 -
STEP2楽天ひかりと契約する事業者変更承諾番号をもらったら楽天ひかり公式サイトに申し込みをしていきます。
「楽天ひかりに申し込む」をクリックしてください。
光コラボレーションを押下したら、ネット回線名を選択して追加情報を入力します。
「事業者変更承諾番号」を入力します。ここまで入力したら、楽天IDおよびパスワードでログインをして契約者情報・住所を入力して申し込みは完了します。
-
STEP3切り替え日になると開通申し込みをしてから1週間ほどで書面もしくはSMSで楽天ひかりのIDおよびパスワードが届きます。
切り替え日になったら接続設定をしてください。接続設定は10分ほどで完了します。
楽天ひかりに「転用」で申し込む方法
-
STEP1転用承諾番号をもらうまずはフレッツ光から「転用承諾番号」をもらいます。時間は15〜20分ほどかかります。転用承諾番号とは
転用承諾番号とは、下記の画像のようなEもしくはWから始まる11桁の英数字の番号のことです。
引用元:ご利用ガイド 「転用」のお手続きの流れ|オプション|TG光 T-GAIA 光コラボレーション編集長・小室「転用変更承諾番号」の使用期限は15日間です。 -
STEP2楽天ひかりへ申し込む転用承諾番号をもらったら楽天ひかり公式サイトに申し込みをしていきます。
「楽天ひかりに申し込む」をクリックしてください。
フレッツ光を押下したあとは、詳細情報を入力していきます。
さらに、先ほど取得した「転用承諾番号」を入力します。ここまで入力したら、楽天IDおよびパスワードでログインをして契約者情報・住所を入力して一旦申し込みは完了です。
-
STEP3切り替え日になると開通申し込みをしてから1週間ほどで書面・SMSで楽天ひかりのIDおよびパスワードが届きます。
切り替え日になったら楽天ひかりへの接続設定をしてください。
接続設定は10分ほどで完了します。
楽天ひかりの料金に関するよくある質問
最後に楽天ひかりの料金に関してよく出てくる質問を紹介します。
では、それぞれ詳しく見ていきます。
Q.楽天ひかりの料金確認はどこからできる?
楽天ひかりの利用料金は「楽天メンバーズステーション」にて確認可能です。
メンバーズステーションでは、解約・登録情報確認・新規申込・契約内容変更ができます。
Q.楽天ひかりの料金について問い合わせをするにはどこに連絡すればよい?
楽天ひかりの料金は「楽天ブロードバンドカスタマーセンター」で電話問い合わせをしてください。
- 電話番号:0120-987-300
- 受付時間:9:00〜18:00(年中無休)
Q.楽天ひかりはスマホとのセット割はある?
楽天モバイルと楽天ひかりの「セット割」はありません。
他の光回線はセット割をして基本料金を抑えていますが、楽天ひかりはセット割が無いのがデメリットの一つです。
まとめ
楽天ひかりでかかってくる料金は以下のようになります。
楽天ひかりでかかる料金一覧 | ||
---|---|---|
料金 | 戸建て | マンション |
月額料金(税込) | 楽天モバイル利用者:無料 楽天モバイル未使用者:3,080円 |
楽天モバイル利用者:無料 楽天モバイル未使用者:1,980円 |
2年目以降:5,280円 | 2年目以降:4,180円 | |
初期金額(税込) | 事務手数料:880円 | |
工事費:19,800円 | 工事費:16,500円 | |
オプション金額(税込) | 550円〜 | |
中途解約違約金(税込) | 10,450円 |
楽天ひかりは「楽天モバイルと一緒に契約することで月額料金1年間無料」という特典があります。
また、通常の場合楽天ひかりは工事費用がかかりますが、期間限定で「楽天ひかり工事費が無料orキャッシュバック」されるキャンペーンを実施しています。
この記事を参考にして、楽天ひかりの料金について理解してぜひ検討してください!
- 楽天ひかりの料金は光回線で唯一の「1年間月額料金無料」なのがメリット
- 無料期間終了後も安くインターネットを利用できる!
- 楽天ひかりは今なら工事費用が無料!初期費用がかからないおすすめの光回線
【2023年3月最新】楽天ひかりの評判・口コミは最悪?キャンペーンや工事費用、利用するメリット・デメリットについて
【2023年3月最新】楽天ひかりのキャンペーンを徹底解説!他社回線との比較や申し込み方法について
【2023年3月最新版】楽天ひかりの1年無料キャンペーンはいつまで?適用条件や注意点、よくある質問について
楽天ひかりのメリット・デメリットを元大手通信会社販売員が徹底解説!評判・口コミやおすすめの人・開通までの手順について
楽天ひかりの工事費はどれくらいかかる?利用者の評判・口コミについて調査!
ソフトバンク光から楽天ひかりに乗り換える手順を解説!ルーター設定やメリット・デメリット、料金について
楽天モバイルは危ない?評判・口コミからわかる後悔する人、しない人について利用者である編集長が解説
【2023年3月最新版】光回線のおすすめルーター10選を徹底比較!失敗しないための選び方や接続方法について

